お子さんが泣き止まないときは、親御さんも寝不足になり、とても辛くなりますよね。夜泣きの原因は諸説ありますが、十分解明されておらず、はっきりとわかっていません。夜泣きが始まる月齢や続く期間、時間帯もお子さんによってまちまちです。
夜泣きの原因として以下のようなことが考えられます。
①不快な環境や体の不快感
部屋の温度が高い(低い)、おなかが空いている、おむつが汚れている、鼻がつまっている、どこかが痛い、布団の肌触りが嫌など。
②昼間の刺激の影響
日中に初めての場所に行ったり、寝る前まで激しく遊んでいたりして、普段より刺激が多いなど。
③睡眠サイクルが発達途中なため
人間は、夜間に浅い眠りと深い眠りを何度も繰返しますが、お子さんはまだその睡眠サイクルが未熟なため、浅い眠りの時に目が覚めてしまう。