授乳の間隔は、おおむね次のように変化します。
【生後1か月まで】
授乳回数8~10回ですが、12回以上になることもあります。欲しがるタイミングであげてください。頻繁に吸わせることで、母乳を出すホルモンの分泌が良くなります。
【生後2~3か月頃】
授乳回数8~10回位が目安です。
【生後3か月~】
授乳回数6~8回位。赤ちゃんとお母さんの間で授乳のペースがつかめてくるのが、生後3か月以降です。時間や授乳回数が少なくても、体重が順調に増えていれば問題ありません。
※上記は目安であり、授乳回数や間隔、時間は個人差が大きいものです。タイミングとしては、赤ちゃんが欲しがったときにあげることでよいでしょう。「うちの子大丈夫かな?」等、心配なことがあれば、保健師へご相談ください。

Q&A