完母で育てたい!と思ったお母さんは、頻繁に赤ちゃんに母乳を吸わせてください。吸われることが刺激になって母乳の分泌が促されます。赤ちゃんにとっても吸う練習になります。
出産後のお母さんは、身体を休めることが大切ですが、赤ちゃんの世話で大忙しです。睡眠時間も十分に取れない方も多いと思います。母乳を与えることはお母さんしかできませんが、家事や洗濯、赤ちゃんのおむつ替えなどは他の人でもできます。家族の人と話し合って、お母さんの気持ち(今はできるだけ身体を休めたい等)を最優先させてもらいましょう。
また、水分をたっぷり摂りましょう。食事は、お惣菜やカット野菜を活用しましょう。そのまま食べられる、または皮をむくだけで食べることができる果物もおすすめです。
また母乳に関することは、赤ちゃんを産んだ産院や母乳外来に相談するほか、産後ケア事業の活用もおすすめします。

Q&A